. Memory of Backcountry SnowBoarding in Hokkaido
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
070317
今日はNK、K、Tr、Hで羊蹄山。ノンビリめで9時ハイク開始。羊蹄と尻別に雲がかかっているが快晴無風で良い感じ。800まではベタベタの雪。シューに雪が張り付いて足取りも重くなる。1000を超えたあたりから雪も軽くなりテンション↑。今日は登山道の沢にはいるので1300がドロップポイント。準備をしていると雲がとれて青空が!!!順番にドロップ。みんな良い感じで滑ってくる。青空でスプレーもきれいに見えるとシャッター押すのも楽しすぎる。
みんなが前を通過したので隣の斜面に移動して滑走。・・・・いい感じのパウダーだ!でかい山&高い場所&北向きの斜面にはまだまだいいパウダーがあるなぁ!
沢をダラダラ落としてふり返ると壁のように迫り来る羊蹄山。とても滑れるようには見えないけど、そこを滑ってきたんだから満足度も高いよなぁ・・・・。
下山して温泉に入る頃には吹雪。ベストなタイミングで滑れたことも高得点だな。満足して第一回戦は終了。
写真は犬神家をイメージして3人がメイクしたモノ。(^m^)


今日はNK、K、Tr、Hで羊蹄山。ノンビリめで9時ハイク開始。羊蹄と尻別に雲がかかっているが快晴無風で良い感じ。800まではベタベタの雪。シューに雪が張り付いて足取りも重くなる。1000を超えたあたりから雪も軽くなりテンション↑。今日は登山道の沢にはいるので1300がドロップポイント。準備をしていると雲がとれて青空が!!!順番にドロップ。みんな良い感じで滑ってくる。青空でスプレーもきれいに見えるとシャッター押すのも楽しすぎる。
みんなが前を通過したので隣の斜面に移動して滑走。・・・・いい感じのパウダーだ!でかい山&高い場所&北向きの斜面にはまだまだいいパウダーがあるなぁ!
沢をダラダラ落としてふり返ると壁のように迫り来る羊蹄山。とても滑れるようには見えないけど、そこを滑ってきたんだから満足度も高いよなぁ・・・・。
下山して温泉に入る頃には吹雪。ベストなタイミングで滑れたことも高得点だな。満足して第一回戦は終了。
写真は犬神家をイメージして3人がメイクしたモノ。(^m^)
PR
この記事にコメントする